英文を読む練習(接続詞that、一般動詞の現在形と三単現)

英文とその難易度です。
A scientist says that elephants in the wild solve problems in their lives.

★★★☆☆
※★が多いほど難しい英文

英文法の解説(接続詞that)

thatはもちろん代名詞で「あれ、それ」ですが、接続詞にもなります。 「私はと思います」=I think that 「彼らはと信じています」=They believe that のように使います。 この場合のthat以下にはSVを含む文がきます。 また、接続詞のthatは省略することも多いです。

英文法の解説(一般動詞の現在形と三単現)

一般動詞の現在形は、いわゆる「三単現」のときのみ「s」をつけます。 三単現とは「三人称単数現在形」です。 仮にbe動詞を使ったならば、「is」になるときが三単現です。 言い換えれば、主語が「私」と「あなた」以外の単数で、現在形の一般動詞には、 「s」をつけます。

英文の解説(文の要素)

A scientist says that elephants in the wild solve problems in their lives.

主語(S)・・・A scientist(ある科学者は)
動詞(V)・・・says(言います)
目的語(O)・・・that以下(と)

この英文の文型は「SVO」となります。

【that以下の文の要素】
主語(S)・・・elephants in the wild(野生の象は)
動詞(V)・・・solve(解決する)
目的語(O)・・・problems in thier lives(生活の中の問題を)

解説と和訳

SVOの文型の英文は「SはOをVする」という内容を表します。 今回の英文では、前半のSVOのOの部分にthat節が入っている形になっています。 「ある科学者はと言います」の「」の部分にthat節の意味を入れれば良いです。 that節のSは「象」で、動詞は現在形solveです。 目的語は「problems in their lives」なので、 「象は生活の中の問題を解決します」という意味です。 これを前半の「」部分に当てはめると・・・ ★「ある科学者は、象が生活の中の問題を解決していると言います」 という意味になります。

「みんなの英語塾」のトップページ